SSブログ

ランナーのけり足が外側に流れるのはオーバープロネーションが原因 [回内足]



ランナーが走っている後ろ姿を見ると蹴り
上げた足が外側に流れている人が結構いま
す。

叔母ープロネーションのためにけった足が外側に流れるランナー

ランニングフォームとしてはずいぶん無駄
な動きになるのですが

どうしてこのような足の動きになるのでし
ょう


ランナーの蹴り上げた足が外側に流れる原
因の多くがオーバープロネーション(過回
内)であると思われます。


注:プロネーション(回内)
医学用語で手や足を内側に回す動きを言
う。
オーバープロネーション(過回内)は過剰
に内側に回す動きを言う。



正常な足の動きをする(ニュートラルプロ
ネーション)ランナーの足底の動き(重心
の移動)は

前に出した足のかかとから地面につき、多
少の回内運動はあるものの、そのまま、真
っ直ぐ足の指の方向に重心が移動します。

正常な足の動きをする人が走った時の足の裏の重心の移動


一方、オーバープロネーション(過回内)
の人の足の動き(重心の移動)は

かかとの外側から足が地面につき

足が内側にローリング(回内)するように
親指の付け根から内側の方に重心が抜けて
いきます。

オーバープロネーションの人が走った時の足の裏の重心の移動

つまり、最後に足が地面をける瞬間には体
の中心から外側にけり出すことになりま
す。


オーバープロネーションをしている人は、
足を外側にけり出しているのですから

当然けり出した足は外側に流れることにな
ります。

オーバープロネーションの人が走った時に足が外側に流れる状況

注:一般の日本人ランナーの7割はオーバ
ープロネーション、3割がニュートラルで、
アンダープロネーション(オーバープロネ
ーションの逆の動き)はごく少数と言われ
ています。

一流のトップランナーにオーバープロネー
ションの人はまずいませんので、オーバー
プロネーションがランニングにおいてかな
り不利ということが言えると思います。


参 考

日本人ランナーにオーバープロネーション
が多い原因としてガニ股(ハの字)走行(歩
行)の人が多いということが言われていま
す。

ガニ股で真っ直ぐに足を出すと、足の動き
がそのまま回内方向に動くことになりま
す。

ガニ股の人が走った時の足の裏の重心の移動

ただしこの場合は真っ直ぐ後ろに?足を蹴
り出す事になりますから外側へ足が流れる
ことはあまりないかもしれません(^^;)


関連記事

回内足になる原因は、足底の筋肉が弱って歩き方がおかしくなっているから?

ランニングシューズのかかとの外側がすり減る原因はオーバープロネーション

オーバープロネーション用のランニングシューズを履くと足が痛くなる原因

オーバープロネーション用のミズノ・ランニングシューズ







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。